アメリカでの塩分摂取量

公開日: : 日本人と塩分

ヨーロッパの国々ではだいたい7~14gの塩分を摂取していますが、アメリカではどうなのでしょうか。
アメリカは多くの人種が住んでいるため住む地域や人種、宗教によって若干食生活が異なります。

統計ではヨーロッパと同じようにアメリカ人は塩分を約7~14g摂取しているという結果が出ていますが、実際はもっと多いのではないかと見られています。
アメリカ人の3人に1人は高血圧症であるという調査結果もあり、そうすると6,000万人近い人に高血圧の症状があることになります。

a0002_000748

高血圧との関連を指摘されている、心臓病や脳卒中で亡くなる人も決して少なくありません。
アメリカというとすぐハンバーガーを思い浮かべる人も多いと思いますが、塩分よりもどちらかというと炭水化物や脂肪、コレステロールといったイメージがあります。
事実、アメリカでは脂肪やコレステロールを減らすといったダイエットの話題が絶えません。
そんな中でもやはり塩分の摂取量に気をつけよう、控え目にしようといった動きはあります。

機能や組織面で考慮すると、人の身体は1日1グラムの塩分があれば生きられるともいわれています。
世界の中にはもともと食べ物に含まれている塩分以外に塩分を摂取していない人たちも多く、それらの国々では高血圧の人は少ないです。
先進国になるほど塩分の摂取量は多くなる傾向にあり、たくさんの塩分をとる日本だけでなく世界の国々が食生活の指針を設け、塩分摂取量の目標値を定めています。
そのため、国民に塩分の摂取量を控え目にすることをPRするだけでなく食品業界などにも減塩商品の販売を促したり、外食産業に減塩のメニューを提供するよう呼びかけたりもしています。

関連記事

塩分とカロリーの関係

消費者の健康志向が高まったために、最近ではカロリー控え目や塩分控え目の食品が増えてきました。 人間は

記事を読む

日本人の塩分摂取の歴史 その1

日本人の塩分摂取量が多いのは、ここ最近の問題ではなく歴史的にも昔から多かったといわれています。

記事を読む

塩分控え目にしなければならない病気

会社員を表す「サラリーマン」の「サラリー」は、塩を語源としています。 働いて給料を得る、この給料が塩

記事を読む

ヨーロッパでの塩分摂取量

日本人は一日平均約11gの塩分を摂取していますが、海外の国々ではどれぐらい摂取しているのでしょうか。

記事を読む

塩分控えめの食生活にしよう

日本の人口は約1億3千万人ですが、そのうちの20%強の3,000万人の人が高血圧であるといわれていま

記事を読む

日本人の塩分摂取の歴史 その2

日本人は海外の人たちに比べると昔から塩分の摂取量が多い民族ですが、日本の気候や風土などと食生活の関連

記事を読む

  • 【関連サイト】
  • ↓これでも減塩メニュー!?と、きっと思いますよ
  • ↓こちらもメニュー豊富でお試しに最適
ネットで見つけたレシピの紹介2

腎臓病など病気の方は特に塩分の摂取量が気になりますが、できだけバラエテ

ネットで見つけたレシピの紹介1

塩分を控えた食事といっても単に食塩の使用量を減らしただけでは、味気のな

サントリー飲料「DAKARA」

以前、小便小僧がテレビCMでおしっこしていたので利尿作用があると思われ

サウナ

有酸素運動によって日常的に塩分を排出しやすい身体をつくることができます

ミネラル麦茶

よく冷えた麦茶といえば夏の飲み物の定番ですが、麦茶は焙煎した大麦の種子

有酸素運動

日常的に適度な運動を行なうことが身体にいいことは誰でも知っていることで

赤味噌

味噌汁は日本国内のどこにでもありますが、地方ごとの特色をよく表した料理

天然塩

摂り過ぎた塩分の排出にはカリウムを含む食品を多くとるのが得策ですが、天

乳製品

塩分つまりナトリウムを摂り過ぎると、カルシウムの吸収を妨げてしまいます

カリウム

カリウムは取りすぎた塩分(ナトリウム)を体外に排出する働きをしますが、

→もっと見る

PAGE TOP ↑